- HOME »
 - 『アルミ鋳物 課題解決センター』が選ばれる8つの砂型鋳造技術 »
 - 3Dプリンタ型と木型のハイブリッド鋳造技術
 
07
3Dプリンタ型と木型のハイブリッド鋳造技術
														3Dプリンターを活用した鋳造で短納期にお応えします!
アルミ鋳物 課題解決センターでは、木型を用いた砂型鋳造とともに、3Dプリンターを活用した砂積層型による鋳造も行っています。砂積層型は木型と比較し、製造リードタイムが短く、短納期対応に応えやすくなります。一方で、3Dプリンターで製作する砂積層型は面相度が悪化しやすいというデメリットもあります。
当社は、木型のメリットと砂積層型のメリットを双方用いる、ハイブリット鋳造を行います。面相度が求められる部分には木型を使用し、面相度は求められないけども形状が型割になる部分には3Dプリンターによる砂積層型を使用することで、お客様の納期・精度ご要望にお応えしています。
複雑な形状や大型形状を3Dプリンターの砂積層型で実現
														複雑形状も3Dプリンターの
砂積層型で実現
														砂積層型を組み合わせること
で大型で複雑な形状を実現
														従来の木型では不可能な
形状を砂積層型で実現➀
														従来の木型では不可能な
形状を砂積層型で実現➁

								
								
								
								
								
								
								













